こんにちは!
ラスベガス在住のマーク(@rasubegasu_)です。
今回ははじめてのラスベガス旅行で知っておきたい変圧器・変換器についてご説明します。
「アメリカと日本のコンセントのかたちは違うの?」
「変圧器を使わないと、やっぱり壊れちゃう?」
「変圧器って値段が高いし、重い。できればラスベガスに持って行きたくないなぁ」
目次
ラスベガス変圧器・変換器の必要性はなし
日本の電圧 | 100V |
アメリカの電圧 | 110V |
日本のコンセントのタイプ | タイプA |
アメリカのコンセントのタイプ | タイプA |
いきなり結論! ラスベガス旅行には変圧器・変換器は一切いらない!!
全世界にはコンセントのかたちが12種類ありますが、日本とアメリカのコンセントはタイプAでまったく同じカタチをしています。
また電圧に関しては100V〜240Vなど、これまた国によって違いますが、日本とアメリカは10V差なので問題ありません。
そもそも旅行の際に持っていく、スマートホンやPC、カメラなどの電子機器は100〜240Vに対応しているため、どこの国に行っても大丈夫です。
4G回線が業界最安の930円+データ量が完全に無制限! |
ラスベガス変圧器・変換器よりも持っていくと良いもの
ラスベガス旅行に変圧器、変換器は必要ありませんが、ホテルによってはコンセントの数が少なかったり、ベッドから距離がある場合があります。
そのため延長コードやたこ足配線ケーブルなどを持っていくと便利です。
また最近ではスマホやタブレット用の予備バッテリーも長期旅行の必需品です。
ラスベガスは日本のように家電量販店は多くないため、現地調達が難しいです。
電子機器の充電に必要なケーブルなどは出発前に忘れないように必ずチェックが必要です。
ラスベガス変圧器・変換器がいらないので米国の電化製品を購入しやすい
日本とアメリカの電化製品は両国間そのまま使うことができます。
ということはラスベガス旅行で気に入った電化製品をお土産として購入することができます。
家電ブランドの中にはアメリカでしか売っていないものやアメリカで買うと安いものもあります。
アメリカでしか売っていない家電・安い家電の一例
- アップル
- マイクロソフト
- Bose
- ルンバ
- ダイソン
- サムスン
- LG
アップルやマイクロソフトの製品は日本で買うよりも安いものが多いです。
また現在ラスベガスの消費税は8.25%ですが、日本の消費税が10%になることでその差が大きくなる可能性があります。
マイクロソフト社のSurfaceなど一時期日本では発売されていない商品もアメリカで先行購入することができました。
お掃除ロボットの代名詞、ルンバやダイソンもアメリカで購入すると安い場合があります。
特にこの2つのブランドの製品は言語に関係なく使えるため、外国人で購入していく方も多いです。
アメリカの家電業界を席巻しているブランドはいまや韓国ブランドのサムスンやLGです。
(残念ながら大型テレビや白物家電で日本のブランドは徐々に縮小しています。)
特にスマホやタブレットは日本で展開していないものや、安く手に入るものが多いです。
「アメリカでiPhoneを買うとシャッターオンが鳴らないからブログ撮影用には非常に便利です。」
【ラスベガス変圧器・変換器】おすすめの家電量販店
ラスベガスで家電を見たい方・買いたい方はフライズ・エレクトロニクス(通称:フライズ)が1番のオススメです。
フライズがラスベガスの電気屋の中で最も日本の家電量販店に近い形態のお店です。
フライズはアクセスが良く、ストリップ南端、タウンスクエアのとなりにあります。
店内は広く商品点数も多いですが、実は日本の家電量販店のような活気はありません。
アメリカはそもそもアマゾンなどのオンラインに家電量販店が完全に敗北し、家電量販店で買い物する人が激減しています。
最近ではラジオシャックが経営破綻。ラスベガスのベストバイもほぼショールーム化しています。
家電好きにはオススメのフライズですが、アップル製品を購入したい場合はフライズ隣のタウンスクエアにある専門店がベストです。
(ラスベガスにはアップルストアやマイクロソフトショップが観光地の中にいくつかあります。)
ラスベガス変圧器・変換器まとめ
- ラスベガス旅行(米国)に変圧器・変換器は必要ない
- ラスベガス旅行では家電製品を安く買えるチャンスあり
- ラスベガスのオススメ家電量販店はフライズ
日本からラスベガス(米国)に来られる場合、家電に関して心配することはありません。
むしろ日本人にとってはアメリカの家電は買い物しやすくなっています。
▽ラスベガス・アメリカ旅行ではネット環境は必須です!
ラスベガスでもグランドキャニオンでもつながるUSデータがオススメです。
【ラスベガスWiFi】USデータ料金は本当に安いのか?レンタル会社6社比較ランキング
こちらの記事も読まれています