こんにちは!
ラスベガス在住のマーク(@rasubegasu_)です。
目次
ボッタクリ犯撲滅!?2020年1月タクシー定額料金がはじまる
金額 | 場所 | 対象ホテル※ | |
ゾーン1 | 19ドル | Sunset Road〜Tropicana Avenue | ルクソール、マンダレイベイ |
ゾーン2 | 23ドル | Tropicana Avenue〜Flamingo Road | ベラージオ、アリア |
ゾーン3 | 27ドル | Flamingo Road〜Stratosphere hotel | ストラトスフィアホテル、サハラ |
期間:2020年1月から半年間
※対象ホテルは場所から割り出した金額になります。そのためホテルまでの料金はあくまで目安となります。
空港からラスベガスのホテルまでタクシーの料金定額サービスが試験的に導入されることとなりました。
期間は2020年1月〜半年間です。
今までわざと遠回りするタクシードライバーが多く、ぼったくられてしまったという方も多かったと思います。
筆者もその一人でした…涙。
▽ぼったくられた方多数、ラスベガスのタクシーにはお気をつけください!
ラスベガス旅行でトラブル!?タクシーでぼったくりに遭わないようにする方法はUberを使うこと
今回の定額導入はそのような不正をなくすためと、Uberなどのライドシェアとのサービス競争かもしれません。
いずれにせよ、ラスベガス観光者にとっては良いことばかりです!
シルクドソレイユ・オーがベラージオの噴水で無料公演すべて中止
オー特別無料ショーの日程(全4回を予定)
- 9月28日(土)15:30〜(急きょ中止が決定)
- 9月29日(日)15:30〜(急きょ中止が決定)
- 10月12日(土)15:30〜(中止が決定)
- 10月13日(日)15:30〜(中止が決定)
2019年9月1日、シルクドソレイユオーの公演回数通算1万回を記念して、上記の日時にベラージオホテル前の噴水で特別ショー(無料)の開催が決定しました。
オーは1998年誕生以来20年以上愛され、毎年進化を繰り返し、今も尚ラスベガスで最も人気のあるショーの一つとなっています。
当日は沢山の観光客が訪れる可能性があります。
観覧希望の方は早めに現地に到着するといいです。
幸いにも当日は時期的に気温は高くないため、野外でも集中してショーを楽しめるではないかと思われます。
シルクドソレイユの公式ツイッターが現地時間10月9日に全無料公演の中止を発表しました。
はっきりした理由はわかっていませんが、これは相当なショックです。
楽しみにしていた旅行者の皆様、今回は期待を裏切るような結果になり申し訳ございません。
iHeartRadioミュージックフェスが2019年もラスベガスで開催
2019年9月20、21日の2日間、毎年恒例のミュージックフェスがラスベガスT-Mobile Arenaで開催。
チケットの金額は80ドル〜2000ドル(17日現在まだチケットは公式サイトで購入できます。)
今年は…
- アリシア・キーズ
- バックストリート・ボーイズ
- マイリー・サイラス
- カミラ・カベロ
- スティーブ・アオキ
- グリーン・デイ
などが出演予定。
出演アーティストの中でも注目は2012年に大問題を起こしステージを退場したグリーンデイが再びステージに立つことです。
2012年フロントマンのビリー・ジョーは酔っ払ってパフォーマンスし、女性客を半ば強引にステージにあげたり、ギターを破壊して罵倒したり大騒ぎを起こしました。
通常なら主催者側から永久追放されてもおかしくない悪態でしたがこの度返り咲くことに。
チケットの金額は80ドル〜2000ドル(17日現在まだチケットは公式サイトで購入できます。)
T-Mobileアリーナは観光客にとってアクセスが最高に良いため好きなアーティストが出演予定であればまたとないチャンスです!
グランドキャニオンでイギリス人男性がスカイダイビングで事故。1人死亡1人重症
※写真はイメージです。
2019年9月8日グランドキャニオン空港にあるParagon Skydive社のスカイダイビングで事故が発生。
2組とも着地に失敗し、地面に激しく叩きつけられ一人は意識不明、のちに死亡が確認。
一人は足を骨折する重症を負いました。
当日のスカイダイビングはインストラクターと観光客が2人1組で飛ぶ、タンデムジャンプ。
参加者の背中とインストラクターのお腹をくっつけて飛ぶ一般的なジャンプスタイル。
タンデムジャンプは重量が重くなる分、落下のスピードが増しパラシュートのタイミングや着地が難しくなります。
詳細は調査中とのことですが、一般的なジャンプスタイルでの事故のため運営会社やインストラクターに問題がありそうです。
グランドキャニオンでスカイダイビングを考えている方はParagon Skydive社に注意したほうが良さそうです。
グランドキャニオンでオーストラリア人男性が死亡
※写真はイメージです。
2019年9月3日、77歳のオーストラリア人男性の遺体がディアクリーク滝周辺で観光客に発見された。
男性は滝周辺を泳いでいた模様、詳しい死因は現在調査中とのこと。
ディアクリーク滝は通常のツアーでは訪れない場所、
加えてコロラド川の遊泳は相当な泳力が必要なためナショナルパークサービス(国立公園局)は遊泳に対して注意を呼びかけています。
【朗報】グランドキャニオンの便利なスマホアプリ(無料)を国立公園が公式リリース
グランドキャニオン観光に便利な地図、観光ポイント紹介アプリが正式にリリースしました。
アプリの利用は完全無料。アプリ自体は英語ですが、日本からもダウンロード可能です。
公式アプリでできること
グランドキャニオンサウスリム・ノースリムの地図、施設の案内が表示されます。
グランドキャニオンウエストリムは国立公園ではないため、表示されません。
特に地図アプリは事前にダウンロードしておくことで、オフラインでも使用可能です。
オフライン時はダウンロードした地図とスマホのGPS機能を使って使用します。
グーグルマップなど既存の地図アプリとの決定的な違いは地図の精度にあります。
歩道などの細い道も精密に表示されるため、団体旅行で道に迷っても公式アプリを使えば自分がどこにいるか正確にわかります。
また、グランドキャニオンをトレッキングでくだる方もどこに休憩所があり、お手洗いがあるかコロラド川もしっかり表示されるため非常に重宝します。
公式アプリダウンロード方法
グーグルプレイ、App Storeで「Grand Canyon」と検索すると公式アプリが見つかります。
私はApp Storeからダウンロードしました。
App Storeの場合、検索順位が低いため、「NPS Grand Canyon」と検索するとすぐに公式アプリが見つかります。
ちなみにNPSとはNational Park Service(国立公園局)の略です。
▽注意点
公式アプリがリリースされましたが、依然グランドキャニオンにのネット環境はよくありません。
フリーwifiスポットはなく、アメリカ大手の電話会社しかネットがつながらないです。
公式アプリもオフライン状態での使用方法も紹介している点からネットインフラが完全に整うのには時間がかかることを示唆しています。
グランドキャニオンでネットを使う方法を以下にまとめました。
観光に行かれる方はぜひご参考ください。
グランドキャニオンWiFi必要ないって本当?失敗しないレンタル端末の選び方
マリファナの売上が100億円を早くも突破
2019年9月現在マリファナ関連の売上が1億ドル(約100億円)を突破しました。
関連売上とはマリファナ単体の売上だけでなく、免許費用や収めた税金も含みます。
ネバダ州はマリファナ解禁依頼、売上の総額は6.29億ドル(約630億円)になります。
今後2年間、2021年まではブームが続くと予想しており、毎年1億ドルの売上はかたいと見ています。
最近ではマイク・タイソンなどラスベガスに住むセレブもマリファナの自社ブランドを持つ人が増えています。
マリファナは合法ですが、様々なルールがあるため、トラブルに合わないよう日本人観光客の方の使用を当ブログは推奨しておりません。