
こんにちは!
ラスベガス在住のマーク(@rasubegasu_)です。
当記事はグランドキャニオン・サウスリム周辺にある全てのホテル、モーテル、ロッジを実際に現地まで足を運び、宿泊&取材し記事にしました。
(実際に泊まったホテルは12件中4件です。あとの8件は各ホテルのセールスマネージャーに特別に部屋を見せていただきました。)
はじめてグランドキャニオンへ訪れる方へ最適なホテルの選び方を紹介します。
目次
グランドキャニオン宿泊の魅力とは
(写真は朝日が昇った後のグランド・キャニオン、マーサーポイント)
「あなたはグランドキャニオンが最も美しく見える瞬間をご存知ですか?」
グランドキャニオンが最も美しく見える瞬間は朝日と夕日の時間です。
厳密に言うと、朝日が昇った直後の数分間と、夕日が落ちる30分から1時間前です。
このタイミングにグランドキャニオンが太陽の光で赤く染まり、地層ごとに色の変化を楽しむことができます。
日帰りツアー | 宿泊ツアー/個人旅行 | 飛行機ツアー | |
グランドキャニオン朝日鑑賞 | ☓ | ○ | ☓ |
グランドキャニオン夕日鑑賞 | ○ | ○ | ☓ |
この美しい瞬間に立ち会うためにはグランドキャニオンに宿泊することがベストな方法です。
夕日に関しては車で移動する日帰りツアーもありますが、朝日を見るためには前日に宿泊するしか方法がありません。
グランドキャニオン宿泊のメリット
- 朝日&夕日鑑賞ができる
- 長い時間観光できる
昨今人気の日帰りツアーはグランドキャニオンの観光時間がとても短いです。
グランドキャニオンは少し歩くだけで角度が変わり、別の景色が楽しめます。
人生最高の景色と言われるグランドキャニオンを満喫したい方は個人レンタカー&宿泊か
グランドキャニオンに宿泊するツアーをお選びください。
【グランドキャニオンホテル選び】公園内 or 周辺地域
(↑写真:The Grand Hotel at the Grand Canyon)
グランドキャニオン周辺のホテル名 | 金額(5段階) |
1. グランドホテル ![]() | ★★★★ |
2. ベストウエスタンプレミアホテル ![]() | ★★★★★ |
3. セブンマイル・ロッジ | ★ |
4. ホリデーイン・エクスプレス ![]() | ★★★ |
5. | ★★ |
6. グランドキャニオン・プラザホテル ![]() | ★★ |
グランドキャニオン・プラザホテル・アパートメント ![]() | ★★★ |
グランドキャニオン公園内のホテル | |
7. | ★★★★★ |
8. ヤバパイ・ロッジ | ★★★ |
9. | ★★★ |
10. | ★★★ |
11. ブライトエンゼル・ロッジ | ★★★ |
12. | ★★ |
まず最初にグランドキャニオンサウスリムは宿泊施設が全部で12あります。
ホテル選びは大きく分けて国立公園内と公園外の周辺の街(ツサヤンTusayan)の2つなります。
以降周辺の街(ツサヤン)と公園内それぞれの特徴と宿泊した場合のメリット・デメリットについて説明します。

グランドキャニオン周辺ホテル(ツサヤン)
メリット
|
デメリット
|

1. グランドホテル
WiFi | ○ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ○ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
グランドホテルはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
外装、内装ともに高級感のただよう雰囲気のあるホテル。
ただし部屋によっては家具が若干古いところもあり、スタンダードな部屋で一番快適なのは2. ベストウエスタンプレミア。
周辺では唯一テスラのスーパーチャージャーが設置されている。

部屋の作りが古いのが残念。
2. ベストウエスタンプレミアホテル
WiFi(遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
ベストウエスタンプレミアはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
全12のホテルの中でもっとも設備が整ったホテル。
快適さを求めるならベストウエスタンプレミアで間違いなし。
ロビーでは登録なしの無料WiFiがあるため、
観光中どうしてもネット環境が必要な場合は宿泊者ではなくともベストウエスタンプレミアのロビーに行けばOK。

部屋の作りは古いですが、館内の施設が充実していて日が暮れるのが早い冬季は時間がたっぷりあるため、ここでゆっくり過ごすのが楽しみでした。
3. セブンマイル・ロッジ
グランドキャニオン・プラザはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
個人で経営されている当記事で紹介する宿泊所で最も小さいロッジ。
直接電話するしか予約することができず、日本人観光客には不向きなためここでは割愛します。
部屋の相場は50ドル〜80ドル前後です。
4. ホリデーイン・エクスプレス
WiFi | ○ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ○ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
ホリデーイン・エクスプレスはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
全12のホテルで唯一朝食の無料サービスがあります。
朝食はシリアルやヨーグルト、フルーツ、スクランブルエッグやソーセージなどアメリカでは一般的なメニュー。
ホテルの内装は大したことないですが、部屋は清潔感があり、6. プラザホテルよりもWiFiのスピードが速いです。
5. レッドフェザー・ロッジ
WiFi(遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
レッドフェザー・ロッジはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
ツサヤン(グランドキャニオン周辺街)で最も歴史のあるロッジ。
写真の看板で何やらショボく見えますが、リノベーションがすすんでおり、ロビーはホリデーインやプラザホテルよりも清潔感と開放感があります。
肝心の部屋自体もリノベされ上質感があります。
注意点はバスタブのない部屋もあるため、予約時は確認が必要です。

6. グランドキャニオン・プラザホテル
WiFi(遅い) | ○ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
グランドキャニオン・プラザはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
プラザホテルと聞くとNYのプラザホテルをはじめ”高級”なイメージがありますが、実際はB級ホテルです。
単に名前のイメージで選んでしまうとガッカリします。
部屋の広さは申し分ないですが、WiFiが遅かったり、部屋に電子レンジがなかったり不便な点があります。
セブンマイル・ロッジに次ぐにツサヤンで2番目に価格が安いホテルです。
>>グランドキャニオン・プラザホテルの部屋を詳しく見てみる
グランドキャニオン公園内ホテル
公園内メリット
- グランドキャニオンがすぐそば
公園内デメリット
- 設備が限られている
- ネットがつながらない
- 積雪に弱い
公園内に宿泊する最大のメリットは何と言っても”近さ”です。
夕日鑑賞後すぐに部屋に帰れ、朝日も日の出時間前に余裕を持って準備ができます。
せっかくグランドキャニオンに泊まるなら公園内という方も多いでしょう。
デメリットは不便な点が多々あります。
まずネットがつながりません。
各ホテルやロッジにはWiFiサービスがありますが、超低速なため検索すらできない状態です。
またレストランが限られているため夏休みなどとても混雑します。
反対に観光客が少ない冬の時期は積雪に弱く、除雪に時間がかかるため車移動も不便を強いられます。
最後にグランドキャニオンは慢性的な水不足です。
水を使いすぎないようにどのロッジもあえてシャワーの水圧を弱くしています。
7. エルトバーホテル
WiFi(ロビーのみ超遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
エルトバーホテルはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
グランドキャニオンの宿泊施設の中でもっとも古く、セオドア・ルーズベルト大統領やクリントン大統領が宿泊した公園内唯一のホテルです。(他はホテルではなくロッジ。)
4つあるPORCH SUITESは全12宿泊所の中で唯一、部屋からグランドキャニオンの岩全体を眺めることができます。
(他の部屋やホテルは岩のほんの一部分しか見えず、満足な景観は見れません。)
春から秋のシーズンでは人気が高いため、早期の予約が必要になります。

8. ヤバパイ・ロッジ
WiFi(ロビーのみ超遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | △ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
ヤバパイロッジはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
朝日鑑賞で有名なマーサーポイント(Mather Point)に最も近いロッジです。
レストランや・バーだけでなく周辺にはスーパー(General Store)もあります。
部屋は2階建て建築のEastと一階建て建築のWestの2タイプがあり、Eastのほうが部屋のグレードが高くなっています。
部屋数が公園内で最も多いため、どうしても公園内に宿泊したい方は狙い目のロッジです。

ベッドのかたさが個人的にはベストマッチしてよく眠れました。朝起きると窓の外にエルクがいたのも良い思い出。
9. カチーナ・ロッジ
WiFi(ロビーのみ超遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
カチーナ・ロッジはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
グランドキャニオン崖の直ぐ側にあるホテルです。
地図のアプリで確認すると、一見部屋からグランドキャニオンが見えそうですが、実際は頭の一部分しか見えません。
デメリットは駐車場が非常に少なく、日帰りの観光客も利用するため繁忙期はパーキングに苦労します。
10. サンダーバード・ロッジ
WiFi(ロビーのみ超遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ○ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
サンダーバード・ロッジはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
カチーナ・ロッジと同時期に建てられた兄弟のようなロッジです。
外観も部屋の作りもそっくりに出来ています。
窓の外は歩道を挟みすぐにグランドキャニオンがありますが、カチーナ・ロッジ同様部屋からは一部分しか見えません。

3階建てではなく5階建てに作り直せば見えるはず。
>>サンダーバード・ロッジの部屋を詳しく見てみる
11. ブライトエンゼルロッジ
WiFi(ロビーのみ超遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ☓ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
ブライトエンゼル・ロッジはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
ブライトエンゼル・ロッジはエルトバー・ホテルにつぐ2番目に古い宿泊所です。
↑写真はレストランやロビーのある建物で、部屋は建物ごとに別れています。
当記事で紹介する全12のホテルの中で部屋がもっとも狭く、エアコンはありません。(ヒーターはあります。)
夏は窓を開けて扇風機を使います。
>>ブライトエンゼル・ロッジの部屋を詳しく見てみる
12. マスウィック・ロッジ
WiFi(ロビーのみ超遅い) | ☓ | 冷暖房エアコン | ☓ |
冷蔵庫 | ○ | 電子レンジ | ☓ |
スリッパ | ☓ | ティッシュペーパー | ○ |
タオル | ○ | シャンプー&コンディショナー | ○ |
テレビ | ○ | ドライヤー | ○ |
バスタブ | ○ | カミソリ | ☓ |
歯ブラシ | ☓ | 歯磨き粉 | ☓ |
ハンドソープ | ○ | ボディソープ | ○ |
セキュリティーボックス | ○ | コーヒーメーカー | ○ |
湯沸かしポット | ☓ |
マスウィック・ロッジはこんな人におすすめ
|
デメリット
|
8. ヤバパイロッジにそっくりな建物がマスウィック・ロッジです。
部屋数も多く、公園内では比較的予約しやすいです。
マスウィック・ロッジも部屋にエアコンがなく、夏は扇風機になります。
標高2000mの場所でも真夏の日中は気温が35℃近くになるため、なるべく夏のシーズンの利用は控えたほうが良さそうです。
ホテルーグランドキャニオンまでの距離
↑写真はマーサーポイントMather Point
ホテル名 | 最も近い景色までの距離(車) | 最も近い景色のポイント |
1. グランドホテル ![]() | 17分 | マーサーポイント |
2. ベストウエスタンプレミアホテル ![]() | 17分 | 同上 |
3. セブンマイル・ロッジ | 16分 | 同上 |
4. ホリデーイン・エクスプレス ![]() | 16分 | 同上 |
5. | 16分 | 同上 |
6. グランドキャニオン・プラザホテル ![]() | 16分 | 同上 |
グランドキャニオン・プラザホテル・アパートメント ![]() | 17分 | 同上 |
公園内のホテル | ||
7. | 0分 | ブライトエンゼルロッジ |
8. ヤバパイ・ロッジ | 4分 | マーサーポイント/ヤバパイポイント |
9. | 0分 | ブライトエンゼルロッジ |
10. | 0分 | 同上 |
11. ブライトエンゼル・ロッジ | 0分 | 同上 |
12. | 5分 | 同上 |
グランドキャニオン景色までの距離は上記の表↑になります。
朝日鑑賞ができるポイントはいくつかありますが、有名なマーサーポイントを基準にしました。
ブライトエンゼルロッジからは時期によっては太陽が岩に隠れることがあります。
グランドキャニオンおすすめホテル
- 公園内なら ヤバパイ・ロッジ
- 快適さで選ぶなら ベストウエスタンプレミアホテル
「結局ホテルが多すぎてどこが良いかわからない!」
そんな感想を持った方は大半ではないでしょうか?
公園内のホテルであれば部屋の広さやレストラン、スーパーの有無、駐車場の広さを考えて8. ヤバパイ・ロッジが1番快適です。
7. エルトバーホテルはスイートルームに宿泊するなら別ですが、スタンダードな部屋を選ぶ場合、宿泊料に対して部屋が狭いです。
9.10.11のロッジは駐車場が狭く、部屋の目の間に車を止められない可能性が大。12. マスウィック・ロッジは部屋にエアコンがなく扇風機になります。
全12のホテル・ロッジで最も快適に過ごせるホテルは2. ベストウエスタンプレミアホテルです。
まず一番安い部屋で比較した場合、部屋の面積が最も広く、バスタブも深く大きいです。
部屋だけでなく、レストラン・バーの数、ジムや屋外プール、ボウリング場など施設が充実しています。
WiFiもロビーと部屋の2種類に別れ繋がりやすいネット環境を作っています。
グランドキャニオン朝日&夕日鑑賞ができるツアー
ここまでホテルを紹介してきましたが、個人でレンタカーで行くのは大変という方にはツアーがおすすめです。
数あるツアーの中でもグランドキャニオンで朝日、夕日が見えるツアーがあります。
どうしても朝日か夕日を見たい方は両方鑑賞できるスケジュールの宿泊ツアーがおすすめです。
と、言いますのも朝日夕日は天候に左右されやすく、朝日夕日のどちらか一方のワンチャンスであれば太陽が雲に隠れ見えないこともあるからです。
グランドキャニオンホテル完全ガイドまとめ
グランドキャニオンホテルまとめ
|
▽グランドキャニオン観光ではWiFiルーターは必須です。
山の上のため電波が悪く、ベライゾンやAT&Tしかネットに繋がりません。
グランドキャニオンWiFi必要ないって本当?失敗しないレンタル端末の選び方
こちらの記事も読まれています