

こんにちは!
ラスベガス在住のマーク(@rasubegasu_)です。
今回は日本でも利用者が多い、ハーツレンタカーを実際に借りてわかった注意点と他社との特徴を紹介します。
「アメリカのレンタカー会社はどこがいいかわからない。」
「とりあえず、日本でも有名なハーツでレンタルすれば安心?」
「ハーツの予約から当日の受付、返却までの流れをしりたい。」
目次
ラスベガスレンタカーハーツとは

ハーツはアメリカ最大手のレンタカー会社です。
レンタカーシェアは米国第一位です。日本ではトヨタと業務提携を結んでおり、そのため日本人にも知名度が高い会社です。
特にハワイでの業務に力を入れており、ハワイ旅行で利用したという日本人ユーザーも多いです。
ラスベガスでも利用者が多いため、ストリップのホテルにはハーツの営業所が沢山あります。
また空港のレンタカーセンターでは高級車などかなり多くの車種を取り扱っています。
ラスベガスレンタカーハーツ実際に借りてみた
今まで私はラスベガスにあるレンタカー会社5社(Avis、Budget、dollar、Fox、Thrifty)のサービスを比較してきました。
今回は第6回ということで自身初のハーツ(Hertz)社でレンタカーを借りてフーバーダムの旅に行って参りました。
ちなみにハーツでの予約方法は今回もレンタカー比較サイト、イージーレンタカーを使って車を借りました。

今回選んだクルマはなんと、ピックアップトラックです!
通常ピックアップトラックは料金が安い部類ではないのですが、
需要と供給のバランスのため私が予約した日はハーツのどのクルマよりも安くなっていました。
注意点はアメリカのレンタカー会社は車種指定が出来ません。(一部追加料金で)
なので、日産フロンティア2ドアとありますが、横にまたは同等クラスのクルマに変わる可能性があります。
またネット予約の際は保険料のみしか支払いが出来ませんでした。
当日受け付けカウンターで車両代を払う必要があります。
※支払いは全額前払するパターンとそうでないパターンがあります。
レンタカー会社やその日の予約状況によって変わります。
▽イージーレンタカーとは?ーアメリカのレンタカー会社の価格比較をしてくれる便利なサイトです。
使い方はこちらの記事で詳しく紹介しています。
- 米国17社のレンタカー会社を瞬時に比較
- 最低価格保証(差額を返金してくれる)
- 初回利用は5000円OFF!!

当日レンタカーを借りに、マッカラン空港となりのレンタカーセンターに来ました。
空港からレンタカーセンターまでは無料のシャトルバスを使うことができます。

なんとハーツレンタカーのブースにはシャッターが!
どうやら改装中のようです。

シャッター横にハーツのブースがありました。
平日の午前8時ですが、結構多くの方が受付まちで並んでいました。

受付ブースは4ヶ所ありましたが、1人1人が長いです。
全員予約していないことはないはずですが…。自分の番がくるまで約15分まちでした。
ラスベガスレンタカーハーツ受付での実際のやりとり

当日受け付けの流れ
- ID確認(パスポート、国外運転免許証の提示)
- メールアドレス、電話番号の提示(電話番号はなくても大丈夫)
- 車両保険の紹介
ハーツ受付 「まずIDの提示をお願いします。」

ハーツ受付 「次に電話番号とメールアドレスを教えてください。」

「電話番号は7.0.2…。メールアドレスは…」

ハーツ受付 「ご予約内容はピックアップトラックでよろしいですね?」
電話番号やメールアドレスを英語で伝えるのは面倒という人は、あらかじめスマホに情報を打ち込んでおくとラクです。 当日はスマホを見せるだけで時間短縮と受付スタッフのミスが減ります。 |
〜車両保険の紹介〜

ハーツ受付 「車両保険の紹介をさせていただきます…。」

「あ、保険はすでに申し込んであるので大丈夫です。」

ハーツ受付「どこの保険会社ですか?」

「AXAの保険(イージーレンタカーで加入できる保険)に入っています。」

ハーツ受付「ピックアップトラックはご自身でも所有していますか?」

「いいえ、持っていません。」

ハーツ受付「それですと、保険の内容は…。」

「いや、すでに保険に入っているので今回はいりません。(この人しつこいな…ノルマでもあるのかな?)」
当日はメールアドレスの確認や電話番号の確認、しつこめの保険の勧誘があったためレンタカー引き渡しまで時間が少しかかりました。
保険の勧誘は担当者にもよりますが、並んでいる際に前のお客さん、全員時間がかかっていたので、おそらくですが高確率で保険の紹介をしています。
ネット予約した場合、すでに保険に入っていることはレンタカー会社は知りません。これはハーツに限らず今まで6社以上利用しましたが、すべて把握できていません。
私自身この事実を知らず、渡米直後は二重で保険に入ってしまいあとで気づいたことがありました。
また今回は勧誘されませんでしたが、ガソリンのオプションを紹介されることもあります。
結論からいうと、ガソリンオプションは損をします。
内容はガソリンを満タンで返却しなくてもいいというもので、その代わりにレンタカー会社がガソリンを満タンにしておくというサービスです。
このオプションは手数料が発生するため、通常の給油と比べ高くお金をとられてしまいます。
手間と時間をお金で買うか、少しでもガソリン代を安くするかの2択です。
- 米国17社のレンタカー会社を瞬時に比較
- 最低価格保証(差額を返金してくれる)
- 初回利用は5000円OFF!!

今回借りたピックアップトラックはこちらです!
あれ?日産ではありませんでした。今回は同じカテゴリーのクルマで”ラム1500”というトラックでした。

ラム1500は予想していた日産フロンティアよりも一回り大きいトラックです。

後部座席もこの通り。4つドアとなっています。

荷台もかなり広いです。すし詰めで4人ぐらい横になれそうです(笑)

実際に乗って人と比較するとかなり大きいことが伝わります。
RAM1500は小型のヨットを引っ張れるほどの馬力のあるトラックです。

RAMに乗ってフーバーダムに行きました。
ラスベガスから約50分のため、レンタカーを借りる方はオススメの観光地です。
フーバーダムは入場料はかかりません。詳しくは以下の記事で紹介しています↓
ラスベガスからグランドキャニオンまでどうやって行くの?〜現地ツアーガイドがおしえる国立公園・観光地への行き方まとめ〜
- 米国17社のレンタカー会社を瞬時に比較
- 最低価格保証(差額を返金してくれる)
- 初回利用は5000円OFF!!
ラスベガスレンタカーハーツ車内の清潔さ

こちらは後部座席の床の写真です。プラスチックの細い繊維が落ちていました。

後部座製の内側ドアには汚れが少しついてました。
日本基準で考えると、クリンリネスが甘いと思われますが、今まで5社のレンタカーを比較すると、これくらいの汚れはアメリカでは許容範囲です。
ラスベガスで通算10回以上レンタカーを借りましたが、日本のように完璧にキレイなクルマに出会ったことはありません。

フーバーダムの往復などで約112km走行しました。
大型トラックなので、燃費の心配もありましたが、意外にも5.69ドル分のガソリンで満タンになりました。
ラスベガスレンタカーのガソリンを入れる方法!給油の注意点を地元人が紹介

返却時はスタッフがチェックをし、レシートを受け取り終了です。
30秒で終わります。
| 利用時間 | 5時間 |
| レンタカー代 | 45.85ドル |
| レンタカー保険 | 9.50ドル |
| ガソリン代 | 5.69ドル |
| 合計 | 61.04ドル(約6714円) |
5時間利用した料金明細です。
今回トラックを選んだ理由はハーツの中で一番安かったからです。
私が予約した日は需要と供給のバランスで、たまたまコンパクトカーよりも安くなりました。
ラスベガスレンタカーハーツのメリット・デメリット

ラスベガスハーツのメリット
- 車種が豊富
- 営業所が多い
- ゴールドプラスリワーズ会員(無料)
ハーツは大手ということもあり、クルマの種類が豊富です。
日本ではなかなか乗れないアメ車や高級車も多く、クルマ好きにはたまらないです。
ハーツは空港のレンタカーセンター以外にもホテル(ストリップエリア)に沢山の営業所をかまえています。
そのためホテルから直接レンタル&返却がしやすく利便性が高いです。
ハーツのサービスの中にゴールドプラスリワーズ会員(無料)というものがあります。
会員になっておくと、当日列に並ばず、まっすぐ予約したクルマに乗れるというメリットがあります。
無料なので予約したら公式サイトからメンバーになっておくことをオススメします。
ラスベガスハーツのデメリット
- 料金が高い
- 保険の勧誘がある(可能性が高い)
ラスベガスに限らず、ハーツはレンタル料金が高いです。
最低限のサービスでとにかく安いほうがいいという方にはオススメでないです。

そのためハーツにはリーズナブルでレンタカーを提供する別ブランドがあります。
それがdollarとThriftyです。
私はどちらの会社も実際に利用しました。
それぞれの体験記事は以下になります。ちなみに3社のなかで私のオススメはdollarです。
dollar体験記事:ラスベガスレンタカーダラー社で実際にレンタルした感想とアドバイス
Thrifty体験記事:ラスベガスでレンタカーを借りた実際の費用と注意点を紹介【Thrifty社の場合】
2つ目のデメリットは保険の勧誘が面倒でした。
スタッフによもよると思いますが、すでにネットで加入しているのであれば、2つ入る必要はないです。
▽ラスベガスでレンタカー選びにお困りではないですか?
知識ゼロの初心者でもイージーレンタカーを使うと当日の最安値を瞬時に比較してくれます。
使い方はこちらの記事で詳しく紹介しています。
イージーレンタカーを使うべき4大メリット
- 米国17社のレンタカー会社を瞬時に比較
- キャンセル料無料
- 最低価格保証(差額を返金してくれる)
- 初回利用は合計金額から5000円OFF!!
こちらの記事も読まれています
ラスベガスレンタカートラブルに遭わないようにするための必須知識
私が実際に利用したラスベガスレンタカー会社の体験記事一覧
| 会社ロゴ | レンタカー会社名 | レンタカー利用体験記事 |
![]() | エイビス | 【ラスベガスレンタカー】ハーツVSエイビス本当にオトクなのはどっち? |
![]() | バジェット | 【ラスベガスレンタカー】オープンカーに実際に乗ってわかった注意点 |
![]() | ダラー | ラスベガスレンタカーダラー社で実際にレンタルした感想とアドバイス |
![]() | ハーツ | 当記事 |
![]() | スリフティ | ラスベガスでレンタカーを借りた実際の費用と注意点を紹介【Thrifty社の場合】 |
![]() | アドバンテージ | ラスベガスレンタカーアドバンテージ社は格安だけど、セルフサービスが多め。 |








